仕上げのやり方や作品のお手入れ、カセ糸の扱い方など。
編む前・編んだ後に役立つ「やり方」をまとめています。

気軽にポチれない!シラカワの糸を注文フォームから買ってみた【到着編】
シラカワの糸が届きました!実際の支払額や到着までの日数、開封後の糸の様子を写真付きで紹介します。購入前に知っておきたいリアルな体験談です。

気軽にポチれない!シラカワの糸を注文フォームから買ってみた【購入編】
公式通販サイトがない毛糸屋さんシラカワで糸を購入!実際の注文フォームの使い方や支払い方法を写真付きで詳しく解説します。初めてでも迷わない完全ガイド。

【動画有】細編みで筒状に編むとできる段の切り替えの筋が目立たない方法
かぎ針編みで細編みをして、輪にして筒状に編むと段の切り替え部分に筋ができますよね。

【2024年版】we are knittersのパターンの購入方法
we are knittersのサイトが以前とは違うという話は『we are knittersがいろいろ変わりました』の...

毛糸のつなぎ方|結ばないで自然になじむ付け足し方【糸始末もラクラク】
糸の撚りや太さに合わせた「結ばない毛糸のつなぎ方」を紹介。仕上がりが美しくなる編み物テクニックをぜひ取り入れてみてください。

個人輸入でのトラブル対応−輸入消費税の返金依頼−
前回の個人輸入誤配の返品方法に続きまして、今回は支払い済みの輸入消費税の返金依頼の方法です。

個人輸入でのトラブル対応−誤配されたときの返品方法−
以前公開した記事でもお伝えしていましたが、7月のwe are knittersでのお買い物で「買ってない商品が届く」とい...

DHLから「輸入関税/消費税お支払のお願い」というメールが来たときの対応方法
毛糸を個人輸入した際にDHLから届いた「輸入関税/消費税お支払いのお願い」メールへの対応方法をまとめました。2025年の今でも参考になる支払い手順や注意点、個人輸入でかかる費用についても解説しています。

ユーカランを使って手編みのニットのお手入れをしてみよう
以前にわたしが大好きなデザイナーのmichiyoさんがInstagramで紹介していたのを見てからずっと気になっていたユ...

【リニューアル版】ラベリーで編みたいパターンの探し方とダウンロードする方法
Instagramで編みたいパターンを見つけたので久しぶりにRavelryにログインしてみたのですが、なんとサイトのデザ...