長いつぶやき

きっともうわたしは野田商店の催事で毛糸は買えない

※今回はじめてAIでメインビジュアルを作ってみました。ツッコミどころはそこそこありますねw 昨年の夏、野田商店の催事でかわいい毛糸をお得に購入して以来、「次の催事も楽しみ」と思っていました。
ハウツー

棒針編みの糸始末|基本を見直して美しく仕上げる

棒針編みの糸始末を改めて見直すためのガイド。セーターやマフラー、輪編み、極太糸まで、基本のテクニックを丁寧に解説し、仕上がりを格段に美しくします。
編み物初心者

才能でも器用さでもない ― 編み物が向いていない人は意思決定ができない人―

編み物に必要なのは才能でも器用さでもありません。続けられる人と挫折する人を分ける唯一の違いは「自分で選んで決められるかどうか」。その理由と、最初の一歩の踏み出し方を解説します。
お役立ち

仕上げに必要な糸の長さ早見表|作り目・止め・とじ・はぎ

「糸の長さが足りない…」そんな失敗を防げる目安表。棒針編み・かぎ針編みの作り目、止め、とじ・はぎに必要な長さをわかりやすく紹介します。
お役立ち

100均かぎ針レビュー|編み歴25年が本音で比較&使いやすさ解説

100均のかぎ針は本当に使える?編み歴20年の経験者がクロバー・アミュレとの違いや編みやすさ、仕上がりサイズの差を徹底レビュー。
編み物初心者

100均のかぎ針は使える?初心者レビューと良い道具を選ぶポイント

100均(ダイソー)のかぎ針で初心者が編んでみたレビュー。クロバーのかぎ針との違いから分かる、編み物を長く続けたい人のための良い道具の選び方やポイントをチェックリスト付きで紹介
お役立ち

気軽にポチれない!シラカワの糸を注文フォームから買ってみた【到着編】

シラカワの糸が届きました!実際の支払額や到着までの日数、開封後の糸の様子を写真付きで紹介します。購入前に知っておきたいリアルな体験談です。
お役立ち

気軽にポチれない!シラカワの糸を注文フォームから買ってみた【購入編】

公式通販サイトがない毛糸屋さんシラカワで糸を購入!実際の注文フォームの使い方や支払い方法を写真付きで詳しく解説します。初めてでも迷わない完全ガイド。
編み物初心者

指定糸以外で編みたいときの代替糸の決め方と必要量を知る方法

指定糸以外で編みたいけど代替糸の選び方がわからない方へ。指定糸との太さの違いによる仕上がりの変化や、代用糸の見極め方、必要な糸の量の計算方法まで、実例を交えて初心者にもわかりやすく解説します。安心して自分好みの糸で編めるヒントが満載です。
お役立ち

【完全保存版】海外パターンを編む人のための棒針サイズ比較早見表―日本、EU、US、UK、CANADA対応―

海外パターンを編もうとしたとき「この棒針サイズって日本の何号?」と迷うことありますよね。
スポンサーリンク
シェアする
chicchiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました