お役立ち 緊急事態宣言中の今こそ編み物を始めるべき2つの理由 世間を苦しめるあの忌々しいウィルスの一日の陽性者数は、年が明けてから東京では2,000人を超える日が出るようになりました。 そして、再びの緊急事態宣言。 不要不急の外出を控えるように言われています。 2021.01.16 お役立ち
お役立ち ヤーンガイドを使えば編み込み模様の悩みがズバッと解決! みなさんは編み込み模様を編むときに悩みはないですか? わたしは指に掛けている糸が緩んできて、さっと棒針に糸を引っかけることができず、すごく編むのに時間がかかっていました。 2020.12.12 お役立ち
お役立ち 良くも悪くもニットプロの付け替え輪針を使い続けてわかったこと 過去記事の【今の道具に満足してる? 自分に合う道具の見つけ方】で紹介したニットプロのシンフォニーウッド。 この記事を公開した時点では、使い方が限定されていたので気がつかなったけど、しばらく使い続けてわかったことがあります。 2020.10.24 お役立ち
お役立ち 手編みはダサいなんて言わせない!かっこいい手編みはアイデア次第! 最近気になっていたこと。それは「手編みはダサい」と若者から思われているらしいということ。 正直なところ、分からないでもないです。 2020.10.17 お役立ち
お役立ち 100均のかぎ針でも編めるの? かぎ針編み経験者の視点 過去に【100均のかぎ針でも編めるの? 未経験者が編んでみた】という記事で、100円のかぎ針で編み物を始めたい人に向けて記事を書きましたが、今回も100均シリーズです。 2020.10.10 お役立ち
お役立ち 心が押しつぶされないためのSNSとの上手な付き合い方 前回公開した記事では編み物警察のターゲットになりやすい初心者のみなさん向けに、嫌なことを言う人への対処方を考えてみました。 2020.09.13 お役立ち
お役立ち これって良いの? ニッターとしてやっても良いこと・悪いこと 以前から個人的に気になっていることがあります。 それは「編んだものを販売しても良いのか」。ということ。 2020.08.21 お役立ち
お役立ち 英語のネットショップで役立つかもしれない情報の見方 インターネットの普及のおかげで海外のヤーンショップからのお買い物も簡単になりました。 でも、いざ毛糸を買いたいと思ったとき糸の詳細がわからない人は多いと思います。 2020.08.15 お役立ち
お役立ち ニットプロの付替可能輪針の号数が消えちゃう問題を解決する方法 最近のお気に入りの編み針、ニットプロのシンフォニーウッド・付替可能輪針。 適度な針先の尖り具合と滑りの良さ、カラフルでおしゃれなデザインが最高です。 2020.06.20 お役立ち
お役立ち パターンが欲しい人必見!期間限定でWAKのパターンが買えるよ このブログでも何度か紹介しているオンラインのヤーンショップWe are Knitters。略してWAK。 魅力はおしゃれな作品が編めるキットがたくさんあることです。 2020.06.14 お役立ち