制作記録 【余り糸消費プロジェクト】三國万里子さんの『きょうの編みもの』からミトンが完成 夫に「以前編んでもらったミトンがぼろぼろになったからまた編んで」と言われ、余り糸消費プロジェクトを発動! 2023.02.11 制作記録棒針編み
制作記録 憧れだったAnton sweaterがついに完成!! これまでにわたしも英文パターンでいくつかの作品を編んでいますが、「絶対に英文パターンで編めるようになるんだ!!」と決意したのは、今回編んだAnton Sweaterが編みたかったからでした。 2022.12.25 制作記録棒針編み
制作記録 サイドスリットベストAmy Slipoverを編みました わたしは今年の始めにもDARUMAさんのサイドスリットベストを編みましたが、今回はショート丈のサイドスリットベストを編みました。 2022.12.18 制作記録棒針編み
制作記録 計算プログラムで自分サイズのセーターを編む方法【後編】 前編で計算した自分サイズのセーターを完成させるため、ヨークの分散減目計算やプロへの相談経緯を紹介。ゲージや計算のポイントを振り返り、失敗から学ぶサイズ調整の実践記録です。 2019.11.20 2022.09.22 制作記録棒針編み
制作記録 計算プログラムで自分サイズのセーターを編む方法【前編】 自分のサイズに合わないセーターの編み図を調整する方法を実例付きで紹介。編む針や糸の太さ変更、仕上がりサイズからの目数・段数計算を、Webアプリやスマホアプリでわかりやすく解説します。 2019.10.24 2022.09.22 制作記録棒針編み
制作記録 針と糸の太さを変えるだけ!一番かんたんなサイズ調整の方法を試してみた 今年の春に一目ぼれして買ったカワイイ手染め糸。 この糸の魅力を活かせるパターンは何かな?と探したところ、出会ったのが今回編んだCLASSIC TEE。 2022.09.03 制作記録棒針編み
制作記録 AVRILさんのキットHOSHIZORAが完成しました 2019年に発売されたAVRILさんのセーターのキット、HOSHIZORA。 画像を見ていただいたら伝わると思いますが、つぶつぶカラーがすごくかわいいですよね。 2022.05.22 制作記録棒針編み
制作記録 意外と簡単!we are knittersのキット【BLANCA JULEP TEE】を編んでみた この記事は2021年8月9日に公開した記事をリライトしました。 DIVE TEEに続いて、we are knittersのキットのサマーセーターを編みました。 それは【BLANCA JULEP TEE】です。 2021.08.09 2022.04.10 制作記録棒針編み
制作記録 目から鱗のテクニック!we are knittersのキット【DIVE TEE】を編んでみた この記事は2021年7月4日に公開した記事をリライトしました。 温かくなりましたね。 わたしは温かくなってくるとどうしてもセーターよりもバッグや帽子が編みたくなってしまい、これまでに夏物のウェアは一つしか編みあがったことがありません。 2021.07.04 2022.03.27 制作記録棒針編み