ハウツー 【リニューアル版】ラベリーで編みたいパターンの探し方とダウンロードする方法 Instagramで編みたいパターンを見つけたので久しぶりにRavelryにログインしてみたのですが、なんとサイトのデザインがリニューアルしているではないですか。 2022.12.03 ハウツー
長いつぶやき 多くのニッターと出会えたTwitterが有料化されたらどうするか 最近Twitter関連のニュースがきな臭いですね。 Twitterが有料化されるという話も出ていますが、どうなるのでしょうか。 2022.11.19 長いつぶやき
お役立ち 棒針編みをきれいに仕上げるコツ|編み物歴30年の4つのテクニック 編み物をする人はみんな「きれいに仕上げたい」と思っていることでしょう。 きれいに編むこと自体はもはや経験値によるものがありますが、ほんの少しの工夫で出来栄えは変わります。 2021.03.02 2022.11.04 お役立ち
ハウツー やってみたら意外とかんたん!英文パターンの始め方 先日「サイズ調整で毎回悩むくらいなら英文パターンで編む方が良いのでは?」という記事を公開しましたが、「英文パターンを始めてみたいけど何から始めたらよいの?」と思う人もいますよね。 2022.09.30 ハウツー
制作記録 計算プログラムで自分サイズのセーターを編む方法【後編】 前編で計算した自分サイズのセーターを完成させるため、ヨークの分散減目計算やプロへの相談経緯を紹介。ゲージや計算のポイントを振り返り、失敗から学ぶサイズ調整の実践記録です。 2019.11.20 2022.09.22 制作記録棒針編み
制作記録 計算プログラムで自分サイズのセーターを編む方法【前編】 自分のサイズに合わないセーターの編み図を調整する方法を実例付きで紹介。編む針や糸の太さ変更、仕上がりサイズからの目数・段数計算を、Webアプリやスマホアプリでわかりやすく解説します。 2019.10.24 2022.09.22 制作記録棒針編み
長いつぶやき サイズ調整で毎回悩むくらいなら英文パターンで編むのが良い 全開公開した【針と糸の太さを変えるだけ!一番かんたんなサイズ調整の方法を試してみた】という記事を書いているうちにこのように思うようになりました。 「サイズ調整が苦手な人は英文パターンがオススメ」だなぁと。 2022.09.17 長いつぶやき
制作記録 針と糸の太さを変えるだけ!一番かんたんなサイズ調整の方法を試してみた 今年の春に一目ぼれして買ったカワイイ手染め糸。 この糸の魅力を活かせるパターンは何かな?と探したところ、出会ったのが今回編んだCLASSIC TEE。 2022.09.03 制作記録棒針編み