お役立ち

お役立ち

東京ヤーンクロール2023参加レポート(後編)

東京ヤーンクロール2023が終わりました。 終わってみると、前回参加したときよりも買ってしまったなぁと思います。
お役立ち

東京ヤーンクロール2023参加レポート(中編)

首都圏在住のみなさん、ヤーンクロールしてますか? 首都圏に来られないみなさん、KCALしてますか?オンラインショップからお買い物してますか? わたしは2回目のクロールをしてきました!
お役立ち

東京ヤーンクロール2023参加レポート(前編)

11月11日から東京ヤーンクロールが始まりましたね。 みなさん参加してますか?
お役立ち

ハンドメイド品を「クレクレ」する人に欠けている視点とクレクレの対処法

モノ作りを趣味とする人が抱える代表的な悩みとして「クレクレ」な人との付き合い方というのがありますよね。
お役立ち

30年編んでやっと見つけた!アラン模様をきれいに編むコツはこれだ

わたしは毎年必ずアラン模様の何かしらを編みますが、ずっと悩んでいることがありました。 それは模様が汚いことです。
お役立ち

見直しましょう!ニッター&クロシェッターとしてのモラルとマナー

先日驚きのtweetを目にしました。 それは販売店にて立ち読みならぬ『立ち編み』があったとの投稿。
お役立ち

編み物の著作権とやって良いこと・悪いこと

編み物はお金がかかります。 道具や材料の費用はもちろん、教室や通信教育を受ければ教育費もかかっていますよね。
お役立ち

【動画あり】木製のかせくり器から買い替え!楽天で買ったダルマさんのかせくり器レビュー

前回公開した記事でお知らせしたとおり、わたしのだらしなさのせいでかせくり器をダメしたので買い換えました。
お役立ち

毛糸の福袋&福箱2023中身公開

みなさんは今年の毛糸の福袋は買いましたか? わたしは先日公開した記事でもお伝えしたように福袋と福箱2種類を購入しました!
お役立ち

編み物歴30年で培った棒針編みをきれいに仕上げる4つのコツ

編み物をする人はみんな「きれいに仕上げたい」と思っていることでしょう。 きれいに編むこと自体はもはや経験値によるものがありますが、ほんの少しの工夫で出来栄えは変わります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました