chicchi

長いつぶやき

編み物を仕事にしたいならまずはパラレルキャリアとして考えよう

編み物が大好きな人ならば、一度は考えたことがあると思います。 「編み物を仕事にしたいなぁ」と。
編み物豆知識

みんな知ってた?「莫大小」の読み方と意味

うちの夫はわたしより若いのですが、妙に古い言葉を知っています。 ふと会話の中で『“ばくだいしょう”って知ってる?』と聞かれました。
ハウツー

ほどいた毛糸“もっともっと”簡単に伸ばす方法を求めて

ほどいた毛糸を伸ばす方法シリーズも、ついに4記事目になりました。 当ブログの記事【編み直しをしたい! ほどいた毛糸を伸ばす楽な方法を検証】は、ずっと人気記事にランクインしていますが、それだけみなさん毛糸 を伸ばす方法に関心があるということで
制作記録

実例に学ぶ!編み込み模様の配色に悩んだときの解決方法

複数の色を使って模様を描く編み込み模様。 みなさんは編み込み模様を編むときに、どのように色を合わせたら良いのか悩んでいませんか?
長いつぶやき

新たに生まれた編み物スラング「編み物エリート」について思うこと

またTwitterで変な言葉を見つけてしまいました。 それは「編み物エリート」。 (メインビジュアルはぱくたそさんの素材だけど絶妙にイラっとしますねw) おやおや、なんだかおだやかじゃなさそうだねぇ。
お役立ち

着こなせるセーターを編むための2つのポイント

みなさんは自分で編んだセーターは活用できていますか? わたしの周りの編み友は、自分で着ていたり、友人や家族が着てくれているという人が多いです。
長いつぶやき

手編みはダサいなんて言わせない!かっこいい手編みはアイデア次第!

この記事は2020年10月17日に公開した記事をリライトしました。 最近気になっていたこと。それは「手編みはダサい」と若者から思われているらしいということ。 正直なところ、分からないでもないです。
長いつぶやき

ニッターとしての個性を育ててみようと思った話

SNSを活用し始めて数年経ち、世界中のたくさんの編み物に関わる人たち達の活動を見てきました。 みなさん、本当にすごいですね。 わたしはまだまだなんだと実感します。
編み物初心者

編み物シーズン到来!ステイホームを楽しむための編み物の始め方まとめ

緊急事態宣言が都市圏だけではなく、地方にまで広がってしまいました。 「いつまでステイホームなのよ!」 と、イライラ・うつうつしている人で、まだ編み物には手を出してない人もたくさんいますよね。
編み物豆知識

リネン=麻ではない!夏糸の定番・リネンの正体

夏と言えば、ファッションアイテムやインテリアで、リネン素材のものが多く出回ります。 「リネンて何?」と聞かれたら「麻だよ」と答える人は多いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました