お役立ち トーキョーヤーンクロール2019参加レポート 過去記事の【新しい出会いがあるかも? 今年も始まる東京ヤーンクロール】で、東京のヤーンショップを回るイベントを紹介しました。 今年初めて参加しました。 2019.11.30 お役立ち
お役立ち 新しい出会いがあるかも? 今年も始まる東京ヤーンクロール ずっと気になっていた、毎年この時期になると耳に入ってきた東京ヤーンクロール。 今年こそ私も参加します! 今からワクワクしています。 2019.11.13 お役立ち
お役立ち 2019年10月に読んだ編み物の本 すっかり涼しくなって編み物に最適な季節になりました。 今シーズンは自分の中で成長したい気持ちが芽生えて、誰かのパターンをそのまま編むのではなく「こうしたい」ができるようになろうと思いました。 2019.11.04 お役立ち
制作記録 初めての挑戦! パターンなしでセーターを編んでみよう せっかく編み物ができるんだからデザインもサイズも自分で考えたい。 ずっとそう思っていましたがここで一念発起。 2019.10.31 制作記録棒針編み
かぎ針編み 話題のプランドプーリング 初めてならフェリシモのキットがおすすめ! 昨年からあちらこちらで目にするようになったプランドプーリング。 気にはなっていたけどどうやって編むの? そう思っていたところ、フェリシモからプランドプーリングのキットが発売されました。 2019.10.17 かぎ針編み制作記録
ハウツー 編み直しをしたい! ほどいた毛糸を伸ばす楽な方法を検証 編み物をする人にとって編み直しはつきものです。ほどくとラーメンのようにチリチリになっていますよね。 そこで毛糸をまっすぐに戻したいと思います。 2019.10.08 ハウツー
お役立ち 2019年9月に読んだ編み物の本 夏が過ぎてからも残暑が厳しい日もありますが、空の高さや虫の声に変化がありすっかり秋めいてきました。 夏の編み物も楽しいですが、涼しくなってくると編み物本番という感じです。 2019.10.03 お役立ち
ハウツー かせ巻きの毛糸を使いたい! そんな人はかせくり器と玉巻器を揃えよう 毛糸専門店に毛糸を探しに行くと、かせ巻きの状態で販売されていることが多々あります。 わたしは糸をかせで購入した場合どのようにしたら編める状態にできるのか知らなかったので、かせで購入することを避けていました。 同じような悩みを抱えている人はい 2019.09.30 ハウツー
かぎ針編み オトナ女子のクロッシェスタイル 巾着バッグの編み方補足 【オトナ女子のクロッシェスタイル】という本から巾着バッグを編みました。 キレイに仕上げるポイントはとにかくスチームです。他にもちょっとしたコツもあります。 2019.07.23 かぎ針編み制作記録
お役立ち 今や幻⁉︎ ブラザーの毛糸ゆのし器をちょっとでもお得に入手する方法 クローゼットに眠っている編んだけど使っていない作品。一つや二つどころではない人、いますよね。 もちろんわたしもその一人。 2020.05.30 お役立ち